2015年3月下旬に那須の赤面山に行ってきました。Mtジーンズスキー場から甲子街道に向かって5分ほど車を走らすとスキー場跡につきます。標高1100mのスキー場跡からシール登行でゆっくり歩いても1700... 詳細
2015年3月中旬に開催された、 フランス国立登山スキー学校(ENSA)の教官であるROUNO SOURZAC氏によるスキー研修に行ってきました。この研修は日本アルパインガイド協会が教官を2週間、日本... 詳細
2015年2月15日に日本クラマーズクラブのメンバと湯川でアイスクライミングを行いました。怪我をする3年前まではよく行ってましたが、いつも大勢の人で賑わっている人気のエリアでした。ところが、シーズン真... 詳細
鎌倉は自宅から近いですのでよく行きますが、ここは初めて訪れました。報国寺です。京都の嵐山にある竹林の道を彷彿させるようなところです。「竹」というのは不思議な力をもつ植物ですね。心が落ち着きます。 ... 詳細
2015年1月1日の6時50分,初日の出の瞬間です.三浦半島の観音崎周辺の「たたら浜」での日の出です.ご覧の通り,初日の出を拝むことができました. 那須高原から来たためか,それほど寒くなく,穏や... 詳細
今年も昭和記念公園に行ってきました.行ったのが12月下旬でイチョウやカエデの見ごろは過ぎていましたが,それなりに楽しめました.夜のイルミネーションもよかったです. この写真のエリアは私のお気に入... 詳細
11月最初の連休に秩父の二子山中央稜に行ってきました. 明星山の予定でしたが天気が悪く,急遽,ここに変更です.核心部のクラックでは膝が曲がらないと窮屈で動けなくなりエイドになりました.復活までは... 詳細
今シーズン2回目の谷川岳は一ノ倉沢烏帽子奥壁の南稜に行ってきました.この周辺にはこれまで無雪期,積雪期あわせて何回行ったことでしょうか.一時は「もう2度と来れないかも」という声もありましたが,来れまし... 詳細
2014年度のポストシーズンで阪神タイガーズは絶好調ですね.2005年の優勝以来ですので生で観戦すべくチケットを購入しましたが2戦ともノーゲームで幻のチケットとなってしまいました.2枚とも奮発して良席... 詳細